【2024年シーズン 第7節】VS サムライP “予選リーグ最終戦”
惜しくも連勝記録が途絶えてしまったヤンプターズ。
予選最終節を勝利で飾り、決勝トーナメントに勢いをつけられるか?!いざプレイバック!
◆スターティングメンバー
1-8 関戸
2-4 田中
3-6 松本
4-5 山内
5-3 藤田
6-D 佐藤
7-2 筧
8-9 吉田
9-7 中井
控え
知春
話が違うぞ!キャプテン代行!初回から2失点の苦しい展開
日本一時帰国中の三木キャプテンに変わり、本日のゲームキャプテンは藤田。
試合前の円陣でこのような話が。
藤田代理CP「ここ数戦の相手打線の結果を見たんやけど、コンパクトに当ててくる傾向があるから長打は基本無いと思って、しっかり守っていこう」
流石、副キャプテン。重要なこの試合に懸ける思いから、相手打線の研究まで済まして臨むとは。
我々は後攻、副キャプテンのアドバイスをしっかりと受け止め、各自守備位置に就いた。
先頭打者に綺麗なセンター前。助言通り、コンパクトなバッティング。でも想定通り、ここから固く守ろう!
続く2番をピッチャーゴロに抑え、クリーンナップを迎える。
大丈夫、僕たちには信頼できる副キャプテンがいる!
・
・
・
・
・
3番打者に、特大センターオーバーのスリーベースヒット。
大丈夫、確率の問題だから。きっと、今日は相手バッターの調子がすごく良かったんだ。
まだ1点、後続を打ち取ろう!
・
・
・
・
・
・
・
4番打者に左中間オーバーのタイムリーツーベース。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
ナイン一同「聞いてた話とちゃうやないか!!!!!!!!!!!!!!!」
ナイン一同「めちゃくちゃ飛ばすやないか!!!!!!コンパクトってなんやねん!!!!!!!」
ピッチャー加藤「実は二日酔い」
副キャプテンの粋な計らいで初回に2点を失ったヤンプターズ。
同様を隠せないまま迎えた裏の攻撃も凡退に終わり、苦しい立ち上がりを迎える。(0-2)
お詫びの一発!2回以降毎回得点でコールド勝ち
続く二回裏の攻撃。先頭はキャプテン代行藤田。
議論を巻き起こした試合前の円陣を挽回するべく打席に入る。
今日もグラウンドには愛する家族が観戦に来てくれている。毎週見に来てくれている息子たちは、大人たちの野球に感化され、なんと自分たちも野球を始めたとのこと。
そんな子供たちにも、親父として威厳を見せたいところ。
粘った末の6球目、パパとして、そしてキャプテン代行としての想いを乗せて振りぬいた打球は大きな放物線を描きレフト後方へ・・・・・・
見事ホームラン!(1-2)
盛り上がるベンチ、一気に追い上げムード!
(なお、息子たちはグラウンドの端で黙々とバッティング練習を行っており、パパの雄姿を見逃した模様)
しかし、続く6-7番が凡退に終わり、打席に向かうは8番吉田。
聞くところによると、最近発売した新商品の調子が良いらしい。心なしか顔色も良さそうだ。
白球を新商品に重ねて、是非とも右肩上がりの放物線を描かせたいところ。
そう誰もが思っていた初球、快音と共にボールは右中間を真っ二つ。
必死の形相でベースを駆け抜け、何と記録は3塁打。最高の仕事を残す。
しかしまだ1点ビハインド。
ここでも持っている男吉田、なんとピッチャーパスボールの間に本塁突入し、一人で1点を持ち帰り同点に追いつく。(2-2)
その後、2アウト2塁を作るも、打線が続かず同点止まりとなる。
勢いの付いたヤンプターズは止まらない。
続く3回は、先頭ヒットで出塁、四球でチャンスを作ると、4番山内のタイムリーで逆転に成功。(3-2)
5番藤田は倒れるものの、6番佐藤のセンター前ヒットで2点を追加。(5-2)
7番筧が倒れ、2アウトで迎えるは絶好調吉田。
今日は乗っている男、華麗な流し打ちでレフト前タイムリーで1点追加。(6-2)
この回一挙4得点で差を広げる。
4回に山内の2点タイムリーで差を広げ(8-2)、続く5回に松本のタイムリーで点差コールド(9x-2)
監督・キャプテン不在の中、全員野球で勝利をもぎ取り、予選6勝1敗で首位通過を決めた。
【番外編】知春、緊張の打席
ヤンプファンなら知っているかもしれないが、プレイヤー兼カメラマンとして昨シーズンからヤンプターズに加入した知春。
周囲チームからは、帯同で上海に来ている奥様と思われている様であるが、彼女は(いろいろ大変みたいだけど)独身大学院生である。
そんな彼女は元ソフトボーラー、そして熱狂的な阪神ファンである。いつもニコニコ明るく周囲を元気にする彼女であるが、今日は少し様子が違った。聞くところによると、なんと打席に立ち、守備にも入るとのことである。
ここでお気づきの方もいるかもしれないが、彼女は意外と緊張しいなのだ。
直接言うと、ハラスメント事案を受ける可能性が高い為、こっそりブログにて証拠写真を残しておこうと思う。
決勝トーナメントはゴールデンウィークを挟んで5/18に再開!
連覇を目指すヤンプターズ、残り2試合正真正銘負けられないが続く。
全員野球で優勝目指そう!次戦もこうご期待!
▼Instagramやってます!
▼Bilibiliで試合動画アップしています!
0コメント